鳥羽周作シェフ監修「(ふつうの)塩」と「(ふつうの)ドレッシング」登場
グルメ界のカリスマ、鳥羽周作シェフがまたまたやってくれた!ミシュラン一つ星レストラン「sio」の名物シェフが手掛けるD2Cブランド「ふつうのショップ」。そこから、新たな刺客が登場。その名も「(ふつうの)塩」と「(ふつうの)ドレッシング」!
この2アイテムが2月9日(木)より、オンラインストア「ふつうのショップ」で発売されるのだ!
ふつうのショップとは?
「ふつう」なのに、めちゃくちゃこだわっている。
それが、鳥羽シェフのD2Cブランド「ふつうのショップ」。
2021年に「マヨネーズの“本来の味”」を追求することから始まったこのプロジェクト。「ふつう」ってなんだ? という探求心が、新しいスタンダードを生み出しているのだ。
そして今回、ブランド第3弾となる「(ふつうの)塩」と「(ふつうの)ドレッシング」が満を持して登場!
普段の食卓に欠かせない調味料が、鳥羽流のこだわりで“ほんとうにふつう” な逸品に仕上がったという。
🧂「(ふつうの)塩」— 優しさと奥深さの黄金比✨
塩って、ただの塩じゃないの?
いやいや、ちょっと待ってほしい。この「(ふつうの)塩」、ただの塩にあらず!
- ✔ 塩味・うま味・甘味の絶妙バランス
- ✔ 素材の輪郭をやさしく引き出す
- ✔ どんな料理にもなじむ万能選手!
一般的な塩が「輪郭をはっきりさせる」なら、「(ふつうの)塩」は、ふんわりと食材の良さを引き立てる。
塩単体で舐めてみても角がなく、まろやかで優しい味わいが広がる。
「何にでも使える」が「本当に使える」に進化した、新時代の“ふつうの塩” なのだ
🥗「(ふつうの)ドレッシング」— 素材の味を生かす名脇役💫
ドレッシングって、かけすぎると味が全部持っていかれる…。
そんなジレンマを解決するのが、「(ふつうの)ドレッシング」だ!🎯
- ✔ 甘み・酸味・塩味・うま味の絶妙バランス
- ✔ 素材を引き立てる、食卓の名脇役!
- ✔ かけても邪魔しない、ちょうどいい味わい
鳥羽シェフのこだわりが光るこの一本。
「ドレッシングって、こんなにおいしかったっけ?」。そんな風に驚くこと間違いなし!
「(ふつうの)塩」と「(ふつうの)ドレッシング」は、“日々の食卓に欠かせない”からこそ、切らしたくない!
そこで「ふつうのショップ」は、ECプラットフォーム「ecforce」を活用し、調味料のサブスクサービスを提供!よくできている。
これなら、気に入った調味料を手軽に使い続けられる!
「ふつう」が実はめちゃくちゃすごいことを証明する、鳥羽シェフの新作アイテム。あなたの食卓も、“ふつう”の概念を覆す革命的な味わいにアップデートしよう!