F1層がコスメを選ぶときの最重要ポイントは「価格」+SNSの評判 C CHANNEL調べ
「C CHANNEL」がF1層(20~34歳の女性)を対象にコスメに関する調査を行ったところ、コスメを購入する際に最も重視するのは「価格」であることがわかった。8割以上の人が「価格」を最重要視しており、あわせて6割以上が「ネットの評判(SNSを含む)」を事前に確認している。
今一番欲しいコスメは「アイシャドウ」
F1層に「今欲しいコスメ」について複数回答で聞いたところ、トップは「アイシャドウ」(60.9%)だった。次いで「リップ」(58.6%)、「ファンデーション」(54.7%)が続いており、目もとや唇、ベースメイクに対する関心の高さがうかがえる。
コスメ購入前に知っておきたい情報
購入前に事前リサーチを行う際、F1層が特に知りたいと回答した項目は次のとおり(複数回答)。
- 1. 価格(85.9%)
- 2. 商品の紹介・レビュー(73.4%)
- 3. 商品の使い方(71.1%)
「価格」はもちろんのこと、具体的な使い方やレビューを重視している人が多い。
メイク方法で気になることは「自分に似合うメイク」
コスメだけでなく、メイク方法自体についても質問したところ、F1層が気になっている点(複数回答)は以下のようにまとまった。
- 1. 自分に似合うメイク方法(81.3%)
- 2. アイメイク(60.9%)
- 3. 眉の書き方(59.4%)
自分に似合うかどうかを重視する傾向が強く、特に目元や眉といった顔の印象を大きく左右するパーツへの関心が高いことがうかがえる。
コスメ購入の決め手:やはり「価格」が最優先
コスメを最終的に購入する決め手について(複数回答)聞いたところ、やはり「価格」がトップ(81.3%)となった。次いで「好みに合うか」(79.7%)、「ネットでの評判」(60.9%)がランクイン。SNSや口コミサイトをチェックしながら、価格と照らし合わせて「自分にとって価値があるか」を慎重に判断している様子がうかがえる。
まとめ:SNS情報と価格を比較しながらの“賢いお買い物”
本調査から、SNSを含むネットの評判をいかに多くの人が頼りにしているかが明確になった。価格とのバランスを見極めつつ、自分のニーズに合ったコスメを選ぶ傾向が強まっていると考えられる。たとえばカラコンでも、店舗で実物を確認しながらスマホで口コミや価格をチェックするケースがあるように、今やネット上の情報とリアル店舗での比較検討が当たり前になってきているといえるだろう。