2023年10月から「サミット」ネットスーパー開始を発表
近年、外出を控える傾向や働き方の多様化などを背景に、ネットを通じた食料品や日用品の注文サービス、いわゆる「ネットスーパー」が急速に広がりを見せています。実店舗を中心に展開してきたスーパーマーケット各社も相次いでオンライン対応を強化し、利用者にとってますます便利な環境が整いつつあるのです。
そうした流れの中で注目を集めているのが、サミットストア武蔵野緑町店が2023年10月より開始する「サミットネットスーパー」です。
生鮮食品に限らず、注文を
スマートフォンやパソコンから注文された商品を、サミットの従業員が店舗で代わりにピックアップし、自宅まで届けてくれるというサービスで、すでに先行会員の募集が始まっています。買い物に行く時間が取れない方や重い荷物を持ち帰るのが大変な方にとって、オンラインで気軽に注文できるサービスは大きな魅力となるでしょう。
サミットネットスーパーでは、新鮮な野菜やお刺身といった生鮮食品はもちろん、店自慢のお総菜やベーカリー、さらにお酒やお菓子、日用品など幅広い商品を取り扱っています。チラシに掲載されているお買い得品も(一部商品や店頭価格との違いがある場合を除いて)注文できるため、普段の買い物感覚でネットを利用できる点も嬉しいポイントです。
月会費で配達料が無料に
また特徴的なのは、「月会費」を支払うことで配達料が何度利用しても無料になるという仕組み。何度も利用する予定がある家庭にとっては、配達料を気にせずこまめに注文できるのが大きなメリットといえます。さらに、朝9時までに注文すれば当日の夕方5時頃までに届けてもらえるなど、スピーディーな対応にも注目です。
このように着実にサービス範囲を広げているネットスーパーは、日常の買い物スタイルを大きく変え始めています。サミットストア武蔵野緑町店の取り組みは、今後さらに便利になっていくネットスーパーの現状を象徴する一例といえるでしょう。忙しい日々の中で「時間」を手に入れる手段として、ネットスーパーの利用がますます一般的になっていくのかもしれません。