AIロボコが現実に降臨!?――4月18日公開の劇場版『僕とロボコ』を全力応援する新時代のエンタメ大作戦!
4月18日(金)公開の劇場版『僕とロボコ』を、まさかの“AIロボコ”が盛り上げる! AnimeJapan2025でお披露目されたこのAIロボコが、全国各地のイベントやLINE上で活躍し、話題沸騰中です。制作を手がけたのは、AIとエンタメを掛け合わせた新しいIP創出で注目される株式会社Pictoria。ロボコの可愛らしさと独特のノリはそのままに、リアルな会話ができる体験を届けてくれます。いったいどんな仕組みでどんな楽しみ方ができるのか、気になるポイントをまとめてご紹介します!
現実でロボコとおしゃべり!? その名も「AIロボコ」
「AIロボコ」は劇場版『僕とロボコ』製作委員会監修のもと開発された、しゃべる・反応する“AI搭載のロボコ”。アニメ版で声を担当する松尾駿さんの音声データを学習した合成音声技術を駆使しており、なんとロボコらしいユーモア満載の返しを楽しめるんです!
• インタラクティブな会話体験
あなたの声や問いかけに「AIロボコ」がユニークに反応。毎回違う返答が返ってくるので、まるで本当にロボコと対面で会話しているかのよう。
• 独自の人格を再現
ロボコの愛くるしさを大事に、“口調”や“言い回し”まで忠実に再現。ちょっとズレてるけど憎めないロボコの魅力を存分に味わえます。
LINEでおしゃべりもOK! 「AIロボコ」がLINEエンタメアカウントに登場
外出先や自宅でも手軽にロボコとしゃべりたい! そんな夢を叶えてくれるのが、LINEエンタメアカウント。QRコードや専用URLから友だち追加すると、AIロボコと1日20回まで会話が楽しめます。
• URL: https://lin.ee/Xc8Wd9K
• 特徴: 既存のLINE公式アカウントのメッセージ配信機能だけでなく、新機能「LINE公式アカウントメンバーシップ」などが使えるリニューアル版。ファンとキャラクターが“友だち”感覚でつながり続けられるのが魅力!
イベントでも大活躍! ここでしか味わえないリアル体験
AIロボコの“おしゃべりSTAND”が、各地のイベントや映画館でお披露目されます。劇場版にちなんだ展示やコラボも見逃せません!
• 新宿ピカデリー特別展示(4/4~5/1)
1Fエントランスでのパネル展示とあわせて、AIロボコと直接会話できる「おしゃべりSTAND」も登場! 劇場版ならではの装飾を要チェック。
• 川崎フロンターレ×劇場版『僕とロボコ』コラボ試合(4/9)
原作者・宮崎周平先生&ロボコによる始球式が実施されるほか、場外ブースでは抽選会や原画展示、AIロボコとおしゃべりSTANDが楽しめます。
AI×エンタメの最先端! Pictoriaの挑戦
AI技術を駆使し、新たなエンタメの形を提案し続けるのが株式会社Pictoria。
• 豊富な実績
ChatGPTが注目を浴びる以前からAI VTuber「紡ネン」をデビューさせるなど、4年間にわたりAI×エンタメで実績を積み重ねてきました。YouTube登録者数10万人突破やリアル舞台への出演など、業界初の挑戦も多数!
• ロボコらしさを追求
AI開発は単なるテクノロジーの結集ではなく、“キャラクターの魅力をいかに損なわないか”がカギ。不適切発言を避けつつ、ロボコのキュートさを生き生きと表現するために綿密なチューニングが施されています。
• 合成音声に新境地
声優・松尾駿さんや製作委員会の協力のもとアニメ音声を学習。毎回同じ音声にならないようにしつつも、ロボコらしさのある自然な発話を実現しました。
劇場版『僕とロボコ』って? 笑いとバトルに注目!
累計発行部数150万部突破の人気コミック『僕とロボコ』がついに劇場版へ。
• 公開日: 2025年4月18日(金)
• 見どころ:
- • コメディとパロディ要素満載の3分アニメが映画サイズにパワーアップ。
- • 個性的すぎる5人のロボコ(!?)が巻き起こす大爆笑&バトルアクション。
- • 田中真弓さんや千葉 繁さん、上坂すみれさん、野沢雅子さんら超豪華キャストによる“パラレルロボコ”が必見!
• スタッフ・キャスト情報:
- • 監督:大地丙太郎
- • 声の出演:松尾 駿(チョコレートプラネット)ほか超豪華メンバー集結!
- • 主題歌:ano「ロりロっきゅんロぼ♡」(TOY’S FACTORY)
“体感5秒”ともいわれるテンポ感で、観る者を笑いと元気で満タンにしてくれるはず!【まとめ】
AIロボコの登場で、劇場版『僕とロボコ』の楽しみ方がさらに広がる予感! 映画館やイベント会場、そしてLINEエンタメアカウントを通じて、どこでもロボコとおしゃべり可能です。愛すべき“ちょっとズレた”メイドロボ・ロボコとAIがタッグを組むこの春最大の話題作を、あなたも体感してみませんか?