1. HOME
  2. event
  3. 事業
  4. イオン2025年2月期第2四半期決算営業利益で前年同期比減少

イオン2025年2月期第2四半期決算営業利益で前年同期比減少

2025年2月期第2四半期(中間期)の連結業績は、営業収益が4兆9,994億円と前年同期比6.1%増加し、過去最高を記録しました。一方で、営業利益は986億円と前年同期比16.2%減少し、経常利益も898億円(前年同期比19.7%減)、親会社株主に帰属する中間純利益は54億円(前年同期比76.5%減)となりました。収益面では好調な推移を見せたものの、利益段階では減少が目立ちました 

1.営業収益の増加要因

営業収益が過去最高を記録した主な要因は、すべての事業セグメントで増収が見られたことにあります。特に、スーパーマーケット(SM)事業やディベロッパー事業、総合金融事業などでの増収が全体を押し上げました。GMS(総合スーパー)事業では、価格戦略強化による売上の増加や客数の増加が見られましたが、利益面では厳しい状況が続いています 。

2. 各セグメントの業績動向

•GMS事業: 営業収益は1兆7,552億円(前年同期比2.6%増)で、増収となりましたが、営業損失は82億円と前年同期から117億円減少しました。GMS事業では、トップバリュの新商品やリニューアル商品の販売強化が進められており、下期にはさらなる改善が期待されています 。

•SM事業: 営業収益は1兆4,998億円(前年同期比10.8%増)で、営業利益は103億円となりましたが、前年同期比で61億円減少しました。売上や客数は増加したものの、荒利益率の改善が販管費の増加を吸収できず、減益に繋がりました 。

•ディベロッパー事業: 営業収益は2,467億円(前年同期比5.8%増)、営業利益は273億円で前年同期から22億円増加しました。国内では専門店売上の回復が進み、賃料収入が増加しています 。

•総合金融事業: 営業収益は2,552億円(前年同期比7.4%増)、営業利益は274億円で前年同期から58億円増益となりました。国内でのカード収益や金融収益が順調に増加し、販促費の抑制が功を奏しました 。

3. 課題と展望

利益段階での減益の要因としては、価格戦略強化による荒利益率の低下や販管費の増加が挙げられます。特にGMS事業では、前期のリベンジ消費の反動や、消費者の節約志向が強まりつつある中での売上拡大に課題があります。しかし、下期には、トップバリュ商品のさらなる強化やMD(マーチャンダイジング)改革の加速が期待されており、利益率の改善が見込まれています 。

また、ヘルス&ウェルネス事業では、たばこ販売中止による影響を受けたものの、調剤併設店舗の増加による売上拡大が見られ、今後も成長が期待されています。さらに、デジタルシフトの加速により、AIツールの活用や無人レジの導入など、生産性の向上も進められています 

4. 今後の戦略

イオン株式会社は、デジタルシフトの加速と進化を進め、顧客体験の最大化を目指しています。AI技術の活用による効率化や、レジの無人化、ネットスーパー「Green Beans」の拡充など、顧客の利便性を高める施策を進行中です。また、トップバリュブランドの成長と、グリーンアイオーガニックなどの環境配慮型商品の展開により、持続可能な社会への貢献も進められています 。

今後も、国内外での事業拡大とデジタルシフトを軸に、安定した収益基盤の確立を目指し、さらなる成長を図っていく方針です 。

Headline

| 事業

今後のイベントはございません。