1. HOME
  2. event
  3. team145-initiative
  4. ラジオ出演:ECモールの未来と医療サービスの革新

ラジオ出演:ECモールの未来と医療サービスの革新

【出演】776FMラジオ 野崎創氏MC「connect」 隔週木曜コーナー「アナザーエディション」

77.6FM 「FMドラマシティ」エーデルワイスファーム野崎創さん司会「connect」に、11時から生放送(毎週木曜AM11:00から)に出演します。今話題の、今注目の・・・様々な問題やテーマについて切り込む時間。今回話すのは・・・

——————– 

・楽天が描くAIによる「セレンディピティ」体験の実現

「Rakuten Optimism」で三木谷さんが発表した新たなECモールの方向性は、AIの力を駆使したセレンディピティの実現です。

これまでリアル店舗でしか体験できなかった「偶然の出会い」が、楽天のAI「楽天AI 7B」によって、ネットでも可能になります。楽天IDを活用し、消費者の生活スタイルや消費行動をAIが解析。たとえば、「両親の還暦祝い」という漠然とした質問に対し、AIは花束だけでなく、楽天トラベルの体験ギフトまで提案するなど、消費者の期待を超える選択肢を提供します。楽天は、単なる商品購入の場から、思いがけない商品との出会いを生む場へと進化しようとしています。

・Amazonファーマシーと日本医療への影響

Amazonは「Amazonファーマシー」という新たな医療サービスを開始。ユーザーはAmazonアカウントを使ってオンラインで薬剤師による指導を受け、処方薬を自宅配送または薬局で受け取ることができます。このサービスは、慢性疾患患者や高齢者にとって特に便利なものです。

一方で、ローランド・ベルガーの小野塚征志さんは、Amazonのこの動きに危機感を抱いています。米国の事例を参考にすれば、Amazonは将来的に遠隔医療や医療保険事業に進出し、日本の薬局の存在が脅かされる可能性が高いと指摘しています。本来、日本企業が取り組むべき分野であり、この流れを海外企業に独占されることへの懸念が強まっています。

・ECと医療サービスの進化がもたらす新たな時代

楽天のAI技術による「セレンディピティ」体験の導入と、Amazonファーマシーの登場は、ネットショッピングと医療の新たな時代を予感させます。どちらも消費者にとっては便利な選択肢を増やしますが、その一方で、日本の企業や業界に大きな変革をもたらす可能性も秘めています。

 —-

■【スマホアプリの「リスラジ」から「選局」→「776FM FMドラマシティ wonder storage」で選ぶ 】

■【ウェブサイト(http://listenradio.jp)から「全国のラジオ局→北海道→radio TXT fm dramacity」で選ぶ

Headline

| team145-initiative

今後のイベントはございません。