1. HOME
  2. News
  3. モール/出店/出品
  4. 店談(みせだん)
  5. 通販とeコマース
  6. ZOZO ZOZOSUIT 2 のその仕様 ファッションと革新はまだ続く

ZOZO ZOZOSUIT 2 のその仕様 ファッションと革新はまだ続く

 失敗を恐るること無く、未知なるものでも、そのチャレンジする精神に皆、心が高なった。前澤友作さんがZOZOを去って約一年。そんなZOZOイズムは失われていなかった。株式会社 ZOZO は、より精緻な身体3Dモデルの生成を実現する高精度な計測テクノロジーとして、3D計測用ボディースーツ「 ZOZOSUIT 2 」を発表したのだ。

ZOZO の肝煎り ZOZOSUIT 2 は何が違うのか?

1.精度が向上した ZOZOSUIT 2

 記憶に新しい「ZOZOSUIT(以下、旧ZOZOSUITと称する)」であるが、それは、全体に施されたドットマーカーをスマートフォンのカメラで360度撮影することで計測するという当時としては、画期的なものであった。確かに、多くの人の関心を集めたが、それは静かに配布を終了させて、もう終わったのかと思う部分もあった。ただ、彼らは決して諦めたわけでは無く、その進化の時を伺っていたのだ。

 では気になる「ZOZOSUIT 2」の中身である。まず「旧ZOZOSUIT」のデザインと、その計測結果を用いた3Dモデル生成のアルゴリズムを大幅に改善させた。ただ、その一方で基本的な計測方法および計測の手軽さは変えること無く、より精緻な身体の3Dモデル生成を可能としたわけである。

 その精度についてであるが、一般的に、身体のより正確な3Dモデルを生成するには、3Dレーザースキャナー等が必要となるところだが、この「ZOZOSUIT 2」の3D計測結果は、3Dレーザースキャナーの3D計測結果と比較した際に平均誤差が3.7mmとなる精度の高さである。

2.かつての機能を活かしてアップデート

 実は、かつて旧ZOZOSUITで培ったものは生かされていて、そこで得ることのできた100万件以上の体型データは、現在もZOZOTOWNで展開中の「マルチサイズ」などのサービスで活用されていて、魂はまだそこにある。そして、彼らが、計測解像度のさらなる向上を目指し開発を続けていて、「ZOZOSUIT 2」のようなバージョンアップの時を狙っていたのだと言えよう。

 3D計測用ボディースーツとして、生まれ変わった「ZOZOSUIT 2」の特徴3つを下記に示そう。

①マーカー数が約50倍に増加し、より詳細な体型情報の取得が可能に

 上の写真を見ればわかるが、旧ZOZOSUITと比べてマーカー数を約50倍にしたことで、マーカーの計測解像度も約50倍になっている。スマートフォンのカメラで読み取れる情報量が増加したことで、曲部を含め、より詳細に体型情報を捉えることが可能となった。具体的な数値も示す。

  • <マーカー数の増加>
  • 旧ZOZOSUIT  :約400個
  • ZOZOSUIT 2   :平均*20,000個(約50倍)
  • *スーツのサイズ等によりマーカーの数が異なるため、代表的なサイズの個数を記載

②マーカーのデザイン変更で、認識性が向上

 旧ZOZOSUITでは2mmのドットを認識対象としていたが、ZOZOSUIT 2では、認識対象を6mmのマーカーに変更。これにより、認識性が向上し、スマートフォンのカメラでより多くのマーカー情報をとらえることが可能となったわけだ。

You need to be logged in to view the rest of the content. お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

関連記事